JOB DESCRIPTION

仕事内容

大型イベントの看板類の作成や運営、文化施設や商業施設の設計施工、そして展示造作。

殆どはチームでする仕事です。デザイナーや設計者、工場、大工さんとの共同作業。コミュニケーション能力と豊かな発想力で、企画に挑戦していくお仕事です。 先輩と一緒に覚えていきます。

white_symbol 1
大型イベント
white_symbol2
商業・文化施設
white_symbol3
設計準備
マラソンコース設営
icon_roof

大型イベント

スポーツイベントの会場制作業務です。
ゴール、スタートの関門設置やコース全体のサイン、デザインの制作をします。
監理者として延べ50名以上の大工さんやアルバイトさんの陣頭指揮を執るのも大事な仕事です。

ガラスケース設置現場での監督
icon_facility

商業・文化施設

展示場のガラスケース設計と現場取付現場です。

展示品の特性や条件を考えてケースの設計し、制作します。現場がスムーズに進むように準備するのも大事な仕事です。

格言「段取り8割、現場2割」が成功の秘訣!

模型を使っての設計打合せ
icon_facility2

設計準備

業界の格言!「段取り8割の原則!」

社内での模型をベースにした設計の打合せ作業中です。クライアントの要望を、図面化し、模型を製作、提案。
受注に結び付けます。

EMPLOYEE'S DAY

社員の1日

大橋さん

大橋さんの一日

営業監理

最近、大橋さんはパパになりました。今は、パパの仕事の方が大変な様子です。

営業監理のお仕事です

大橋さん

01

起床

起床は6:30、というより、赤ちゃんが泣いたらパパの起床時間

02

出勤

家を出るのが8:40 会社につくのは9:00。自己車両で通勤してます。


03

業務開始

会社についたらコーヒーを一杯!

メールの処理で30分はかかります。

現場が無いときは伝票整理や設計デザインの勉強や社内打合せを行います。

04

お昼

お昼弁当は近くのセブンで!

05

お客様訪問

午後一でお客様を訪問。
行動予定版に「帰社15:00」と書いて出発

06

帰社

15:30ごろ、帰社し業務整理。

07

退社

17:45 赤ちゃんの声が聞こえたのか? 帰宅を急ぐ。

小杉さん

小杉さんの一日

制作監理

今どき、一番忙しくしてます。五輪の仕事を担当! 業務は制作監理です。

小杉さん

01

起床

いつもは7:00ごろ起床しています。

02

出勤

通勤は自己車両で、会社まで25分?
今日の行動予定表には11時出勤になっています。

03

業務開始

この日は何やら午後17時から五輪の会議が入っているとのこと!
11時に出勤後は午後からの会議資料作りで、パソコンに向き合い作業。

途中には協力会社との打ち合わせ!忙しそうです。
現在は社内3名体制で五輪の対応をしています。

04

会議出席

準備ができたのか? 16時には会議に向かいました。
お疲れ様です。
多分21:00くらいまで長い会議が続くかも…