GREETING
代表者あいさつ
『百人百芸』仲間とともに!
創業者「牧水蘇文」が「百工技芸」をめざし、札幌の地
で「六書堂看板店」を創業してから114年を超えようとしています。
「百工技芸」とは「百の技術と百の賑わい」を提供すること。つまり、確かな技術をベースに豊かな想像力でお客様に喜んでいただける「価値ある仕事」を提供するという事であります。
これもひとえに、当社の礎を作り上げてきた、多くのスタッフとお客様の暖かいご支援の賜物であり、改めて厚く御礼申し上げます。
現在は職種も広がり、サイン工事以外に博物館や美術館等の展示内装工事をはじめ、
専門店等の内装工事、オフィイスの内装、改修工事、イベントの制作工事を設計、施工、監理まで一貫した業務をこなす会社となっております。少数精鋭の小さな会社組織ですが、「仕事は楽しく発想は豊かに」を銘とし努力してゆく所存であります。
代表DATA
ディスクリプションディスクリプション
見た目は65歳で 大丈夫
飲んで、食べては お任せください
それなのに 優しい社長!
今は捨て犬の保護犬を一時お預かりしています
BUSINESS CONTENT
事業内容
大型イベントでは会場制作やサイン制作にとどまらず、運営ににも参画します。 文化施設については、札幌圏にとどまらず北海道内の美術館、博物館より展示業務を受注。 大手百貨店、新聞社、放送局等の商業活動の業務も受注しています。
大型イベント
- さっぽろ雪まつり会場制作、雪像制作
- 各種大型イベント 会場制作
- 北海道マラソン会場制作 運営参画
- 五輪マラソン会場制作 運営参画
文化施設
- 近代美術館(札幌、旭川、函館、釧路)の展覧会
- 道内博物館、科学館の展示工事
商業施設
- 商業施設造作工事
- デパート展示会の会場制作、運営
COMPANY PROFILE
会社概要
-
社名
-
株式会社六書堂
-
創業
-
明治40年3月
-
法人設立
-
昭和23年5月
-
資本金
-
10,000,000円
-
本社所在地
-
札幌市北区北36条西2丁目1番12号
-
代表取締役社長
-
藤田 開
-
常務取締役
-
島田 直哉
-
電話番号
-
011-727-0616
-
FAX番号
-
011-727-0636
-
従業員
-
10名
-
建設業登録
-
建設業法
内装仕上工事業(石)第3961号
鋼構造物工事業(石)第3961号
商業施設士登録 74NDF0517号
屋外広告業届出 第84号
-
取引銀行
-
北洋銀行南支店
空知商工信用組合
北海道信用金庫
空知信用金庫
-
加盟団体
-
(社)全日本屋外広告業団体連合会
(社)北海道屋外広告業団体連合会
(協)札幌広告美術協会
(社)日本ディスプレイ業団体連合会
北海道ディスプレイ協会
全北海道広告協会
全日本広告連盟
-
主要取引先
-
北洋銀行本店 および各支店
北海道新聞社
札幌丸井三越
札幌テレビ放送、北海道放送、北海道文化放送電通
乃村工藝社、丹青社
北海道立近代美術館、札幌市青少年科学館さっぽろTV塔 (公財)アイヌ民族文化財団、札幌振興公社
北海道フットボールクラブ
北海道、札幌市、札幌市教育委員会、石狩支庁
札幌商工会議所、北海道観光連盟(株)ブロス、(株)メディアマジック、(株)ティーサイズ
石狩工場
-
所在地
-
石狩市新港南2丁目721-1
-
電話番号
-
0133-60-2350
-
FAX番号
-
0133-60-2351
CSR
社会貢献
お隣さんの保育園の子供たちの散歩道に会社があり、いつも、ハレの日(正月、おひな様、こどもの日、海の日、ハロウィン、Xmas)には玄関前に装飾して、楽しんでもらっています。(※社長がやりすぎの批判も!)
虐待を受けた子ども、女性のためのシェルターに対し毎月物資支援をしています。